キャリアストーム勉強会を開催しました

3月に第1回キャリアストーム勉強会を開催いたしました。
多くの方が惜しみなくご経験や知見を共有くださったおかげで、とても有意義な時間となりました。

キャリアアストーム勉強会実施概要

①午前の部 「キャリア理論の基本セミナー」オプション企画

3時間でキャリアについての最新の考え方と、そこに至る理論の変遷が体系的に理解できる密度の濃いセミナーでした。
キャリア教育について俯瞰的に学びたい人、整理したい人にはぴったりのセミナーでした。

②午後の部「キャリアストーム認定インストラクター勉強会」

事例発表や課題についての議論が行われました。

予備時間をすべて使っても足りないほど、多くの意見や情報が飛び交いました。

●事例発表

1. IT企業内定者向け集団形式研修

集団形式でキャリアストームを活用し、内定者同士や先輩社員との交流を深めました。ゲーム性を活かしながら主体的なキャリア形成を促しました。

2. スイーツ店のオープニングスタッフ向けの理念浸透研修

新規事業スタッフ向けにキャリアストームを実施。会社の理念やコンセプトの浸透やチームビルディング、モチベーション向上につなげました。

3. 若手社員向け組織で活躍する基礎を作るプログラム

「社会人基礎力」と連動したプログラムを展開。エンゲージメント向上にも直結するものとしてご提案いただいています。

4. 老舗製造業での若手向けキャリア教育

仕事だけでなく家族やお金など人生全体を取り巻く要素も含めて、広い視点でキャリアを楽しく考える機会として活用いただきました。

●キャリアストーム研修をより活用するための意見交換

・多様な企業の価値観に合わせた活用について

・ルールをよりわかりやすくする方法について

改善のヒントもいただき、実りある時間となりました。

今後もこのような機会をつくり、コンテンツの価値を高めていきたいと思います。